麻酔科とは

麻酔科は手術時の麻酔、ペインクリニック(痛みの治療)、和痛分娩、に関与しています。
手術麻酔に伴う危険性は技術、モニター、麻酔薬の進歩により著しく低下していますが、リスクは手術内容や患者様の全身状態によっても異なります。安全でストレスの少ない麻酔を目指しております。
ペインクリニックは原則予約制で、月曜日から金曜日の午前中および、第3土曜日を除く土曜日の午前中に診療を行っています。緊急手術への対応等もあり、お待ちいただかなくてはならない場合もございますので、お電話でご確認されてからの受診をお勧めします。
和痛分娩では9時から16時45分までの間の硬膜外カテーテル挿入を行っています。
診療内容・特色

- 手術の麻酔には全身麻酔、硬膜外麻酔、脊椎麻酔、静脈麻酔があります。
患者様にはそれぞれの麻酔の内容とリスクをご説明し最適の麻酔方法を選択していきます。
麻酔の説明、同意書 - ペインクリニックでは帯状疱疹後神経痛や腰痛などに対する痛みの治療を行います。
投薬治療に加え、必要に応じてレーザー治療やブロック注射を行います。 - 和痛分娩では分娩時に硬膜外カテーテルを挿入し、痛みの軽減を図ります。
和痛分娩についてはこちら
スタッフ紹介
氏名 | 常勤・非常勤 | 資格 |
---|---|---|
松本 都 | 医長 | 日本麻酔科学会指導医、日本ペインクリニック学会専門医 |
一石 典子 | 日本麻酔科学会指導医、日本ペインクリニック学会専門医 機構専門医 | |
鈴木 祥子 | 医長 | 日本麻酔科学会指導医 |
金子 里維 | 医長 | 麻酔科学会専門医、認定医、日本周術期経食道心エコー委員会 |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【午前】受付時間 8:00~11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ○ | × | 原則予約制 |
診療時間(○:第3土曜日は休診です)
Last updated 2025.4.17