現在、当院が参加している臨床研究についてはこちらをご覧ください。
診療科:産婦人科
研究課題名 | 研究代表者 (所属) |
研究責任者 (聖母病院) |
研究概要(公開文書) |
---|---|---|---|
妊娠中の生活環境と新生児外科疾患に関する調査 | 道川武紘 (東邦大学医学部社会医学講座衛生学分野) |
宮越 敬 | 妊娠中の生活環境と手術を要する赤ちゃんの病気との関連についての調査(調査協力者には説明同意書を直接配布) |
妊娠による社会認知機能と脳機能への影響 | 山縣 文 (慶応義塾大学精神・神経科) |
宮越 敬 | 「妊娠による社会認知機能と脳機能への影響(妊産群用)」研究に対するご協力のお願い |
日本における新しい推定胎児体重の基準値作成に関する研究 | 長崎 澄人 (東邦大学医学部・産科婦人科学講座) |
宮越 敬 | 日本における新しい推定胎児体重の基準値作成のため当院に入院・通院された患者さんの診療情報を用いた医学系研究に対するご協力のお願い |
一般市中病院にて妊娠分娩管理を行なった妊婦におけるB群溶血性連鎖球菌感染に関する検討 | 兼子絢華 | 兼子絢華 | 2019年1月から2023年12月までに聖母病院で出産された方の診療情報を用いた医学系研究に対するご協力のお願い |
診療科:耳鼻咽喉科
研究課題名 | 研究代表者 (所属) |
研究責任者 (聖母病院) |
研究概要(公開文書) |
---|---|---|---|
口腔咽頭ヘルペスの臨床研究 | 中川秀樹 (聖母病院) |
中川秀樹 | 口腔咽頭ヘルペスの診療のため、当院に入院・通院された患者さんの検査データ、カルテ記録等を用いた医学系研究に対するご協力のお願い |
一側感音難聴の実態調査 | 山岨達也 (東京大学医学部附属病院耳鼻咽喉科・頭頚部外科) |
中川秀樹 | 聖母会聖母病院耳鼻咽喉科にて片耳の難聴で受診の方およびそのご家族の方へ |
診療科:皮膚科
研究課題名 | 研究代表者 (所属) |
研究責任者 (聖母病院) |
研究概要(公開文書) |
---|---|---|---|
歯科治療と掌蹠膿疱症・掌蹠膿疱症性骨関節炎の症状改善に関する臨床統計的検討 | 安藤 智博 東京女子医科大学医学部 歯科口腔外科学教室 |
小林里実 | 皮膚科に通院中(または過去に通院・入院されたことのある)の患者さんまたはご家族の方へ -臨床研究に関する情報 および 臨床研究に対するご協力のお願い- |
皮膚疾患画像データベースの構築とAI活用診療支援システムの開発 | 山﨑 研志 東北大学大学院医学系研究科 (神経・感覚器病態学)皮膚科学分野 |
小林里実 | 掌蹠膿疱症の画像データベースの構築とAI活用診療支援システムの開発のため、当院に通院された患者さんの臨床情報を用いた医学系研究に対するご協力のお願い |
看護部
研究課題名 | 研究代表者 (所属) |
研究責任者 (聖母病院) |
研究概要(公開文書) |
---|---|---|---|
一般病棟で患者を看取った遺族のグリーフケアに関するニーズ -シームレスなケアの提供に向けて- |
三浦恵美子 (聖母病院) |
三浦恵美子 | 当院で亡くなった患者さんのなかで、入院中緩和ケアチームが関わらせて頂いた方のご家族 |
薬剤科
研究課題名 | 研究代表者 (所属) |
研究責任者 (聖母病院) |
研究概要(公開文書) |
---|---|---|---|
緩和ケアチーム介入患者における鎮静の実態調査 | 今中智子 (聖母病院) |
今中智子 | 緩和ケアチームが介入した患者さんの苦痛緩和の治療のため、当院に入院・通院された患者さんの情報を用いた医学系研究に対するご協力のお願い |
診療科:放射線科
研究課題名 | 研究代表者 (所属) |
研究責任者 (聖母病院) |
研究概要(公開文書) |
---|---|---|---|
心臓MRI T1 mapping 法における正常T1 値の検討 | 八尾由紀 | 八尾由紀 | MRIにおけるT1 mapping法は、従来の撮影法のみでは難しかった心臓疾患の診断や評価に有用であることが報告されています。本研究では今後当院でT1 mapping法を運用していくために必要な、正常心臓におけるT1値のデータ収集を行い、データベースを一般診療で得られたデータ標準化のために利用することを想定しています。 |