栄養科では、食事療法が必要な方への栄養食事指導や入院中の方への食事提供をはじめ、栄養面で診療を支えております。
栄養食事指導のご案内
栄養食事指導をご希望される方は主治医にご相談ください。
予約の変更等のお問い合わせは下記にて受け付けております。
栄養食事指導の業務体制
時間 | 場所 | ||
---|---|---|---|
外来栄養食事指導 | 月~金曜日 | 9:00~11:30 | 地下2階 栄養相談室 |
土曜日 (第3土曜日を除く) |
9:00~10:30 | ||
入院栄養食事指導 (入院または退院時) |
随時 |
※予約制
問い合わせ先
連絡先 | 社会福祉法人 聖母会 聖母病院 栄養科 |
---|---|
TEL | 03-3951-1905(直通) |
受付時間 | 平日9:00~16:00 |
栄養指導について、皆様からよく聞かれるご質問
入院中のお食事のご案内
栄養科では、季節感、料理や味の組み合わせ、色彩などに配慮し、退院後の生活に役立つ、家庭でも実践できるような料理の提供を心掛けています。
栄養の面では、栄養バランスを考慮し、一般食でも塩分が1日7.5g以下のお食事を提供しています。病状によっては、医師の指示のもと治療食をご用意する場合もございます。
当院でご出産をされる方には、お祝いのお食事をご用意してございます。
食事時間
朝食 7:30~、昼食 12:00~、夕食 18:00~
おやつ
治療上、分割食が必要な方を対象におやつを提供しております。
お食事の配膳
配膳には、冷温蔵配膳車を使用し食事を適温で配膳できるよう取り組んでおります。
個別対応
食物アレルギーや治療上の禁忌食品に関してはお申し出ください。
なお、嗜好による禁忌食材はお受けできません。
その他
お食事に使用する箸やスプーンは毎食ご用意いたします。
お飲み物は麦茶(ノンカフェイン)を毎食、お食事と一緒にお届けいたします。
※お食事以外でご使用になる食具・コップ等は個別にご用意をお願いいたします。
お食事内容のご紹介
一般食の一例
![]() 朝食 |
![]() 昼食 |
![]() 夕食 |
産科食(産後の方)
産後のお身体回復の一助となるよう栄養バランスに配慮し、エネルギー、たんぱく質、鉄分などの栄養素を補強したお食事を提供しております。
また、休息や授乳などに合わせてご自身で調整いただけるよう、1日1回、個包装の補食(焼き菓子など)をお配りしています。
嚥下調整食
食べやすさ、飲み込みやすさに配慮した食事をご用意しております。
行事食のご紹介
月に1回程度、季節や行事に合わせて行事食を提供しております。
行事食の一例
![]() ひな祭り |
![]() こどもの日 |
![]() シェフ特製ビーフストロガノフ |
有料特別食のご案内
毎週木曜日の夕食に、通常の自己負担額に加えて1食500円(税別)のご負担をいただき、特別なお食事を提供しております。メニューは週替わりでご案内しております。食材の管理上、メニューは変更となる場合がございます。
有料特別食の献立
![]() ステーキセット |
![]() 天丼セット |
Last updated 2025.2.20