当センターの人間ドックは、主として半日人間ドックを実施しております。
専門の医師による診察、充実したスタッフ(保健師、臨床検査技師、放射線技師、管理栄養士)と精密な医療機器などの設備や健診システムによって、各種疾患、特にがんや生活習慣病といわれる脳卒中、心臓病等の早期発見と早期治療を目的としております。
大きな特徴は、受診者の方々に当日の健診結果を説明し、ご自分の健康状態を理解していただくよう努めております。また、医療レベルに合わせた検査項目を実施することにより、詳細な検査データを分析し総合判定をいたします。さらに、複雑な社会構造によるストレス、うつ病などの心の病にも注目し、心身両面から総合診断を行います。
もし、異常が発見されれば当病院での早期治療を行い、親身になって皆様お一人おひとりの健康を、生涯にわたって管理させていただきます。
日頃体調に異常を感じていない方でも、予防医学という点から定期的な人間ドックを受けられることをお勧めいたします。
日時
月曜日~土曜日(日曜・祝祭日・第3土曜日・12月25日のクリスマスを除く)
開始時間 8:30~
所要時間 2時間30分~4時間(受診項目・コースにより異なります)
申し込み・手続き
健診部受付窓口または、お電話によるお申し込みをお願いいたします(メールでのお申込みはできませんのでご了承ください)
予約時間 | 月曜日~金曜日 | 8:30~16:00 |
---|---|---|
土曜日(第3土曜日を除く) | 8:30~12:00 | |
直通電話 | 03-3951-1129 |
結果報告
後日、健診結果報告書を受診者様へ郵送いたします。
精密検査・治療
健診の結果、要精査、要医療と判断された場合は、ご希望により当院の各診療科にて精密検査や治療が行われます。
また、ご希望により適切な医療機関や、専門医へのご紹介もさせていただきます。
人間ドック(通院半日)検査項目、その他ドック、オプション検査
人間ドック(通院半日)の検査項目、その他ドック、オプション検査、セットコースのご案内、料金につきましては下記をクリックしてください。(PDFファイルが開きます)
※乳がん検診は女性乳腺外科医とマンモグラフィ、乳腺超音波ともに女性技師が行っております。
人間ドック詳細CTによるオプション検査:低線量CT肺ドックのご案内
被ばく量を最低限に抑えた低線量CTで、全肺野を撮影いたします。肺癌などの悪性疾患、肺炎などの炎症、COPD(慢性閉塞性肺疾患)などの肺病変を、高い診断率で検査することが可能です。検査の所要時間は約10分ほどです。
MRIによるオプション検査:全身MRIがん検診
全身のがん検出を目的として考案された、新しいMRI撮影方法です。被ばくなど、お身体へのご負担をおかけすることなく、30-40分ほどで全身を一度に撮影することができます。
3T(テスラ)の高磁場MRI上位機種を用いて、撮影を行います。
※眼科検査につきましては、眼科医師による問診がございません。視力・眼圧・眼底カメラの検査を実施いたしますのでご了承願います。(白内障などの眼疾患についての診察が必要な方は、当日の眼科受診をお願い申し上げます。)
この検査を実施する際は、コンタクトレンズを外し計測していただきます。
コンタクトレンズを補完できるケースや容器を持参頂くよう、ご協力のほどお願いいたします。(特にソフトレンズをご使用の方は、よろしくお願いいたします。)