診療科
午前診療は8:00~11:00 診療開始時間 午前9:00からです。
泌尿器科(月 ・ 木) 午後1:00~3:00です。
※泌尿器科で予約をされていない方の受付時間は午後2:00までとなります。

内科
医学の進歩に対応して、循環器、消化器、糖尿病、腎臓、呼吸、神経などの専門医を適切に擁し、質の高い医療を提供しています。

小児科
日本有数の出生数の多い当院では、新生児専門医と看護スタッフが「母と子に優しい診療」を日々心掛けています。

外科
学会専門医・指導医による、一般消化器疾患や大腸癌・胃癌の腹腔鏡手術・内視鏡治療を行っています。

産婦人科
地域の中核病院として、外来、入院(手術・分娩)など、主として急性期疾患を取り扱っています。

乳腺外科
乳腺疾患診断に関する最新診断機器を揃え、3名の常勤乳腺専門医と2名の非常勤乳腺外科医で乳腺専門外来および健診部での乳がん検診を行っています。

眼科
常勤医師1名、非常勤5名と視能訓練士5名(常勤・非常勤)により午前中は結膜炎から白内障、緑内障、眼底疾患まで一般眼科診療をしております。

整形外科
手足の病気や怪我、肩や膝、股関節、腰、首の痛みを扱う科です。また高齢化社会にあたって、骨粗鬆症も重要な治療対象になってきています。

皮膚科
アトピー性皮膚炎、蕁麻疹、にきび、皮膚腫瘍など、皮膚の病気全般の治療を行うほか、乾癬、掌蹠膿疱症、水疱症、小児のあざや生まれつきの病気…

放射線科
放射線科では、画像診断を担当しています。各種の単純X線撮影、乳房撮影(マンモグラフィ)、消化管造影検査(上部消化管造影、注腸)、排泄…

耳鼻咽喉科
常勤医1名、非常勤医約3名の体制で診療を行っています。午前中の一般外来と、週2回午後の音声外来があります。

精神科
ストレス・不眠・不安・うつ・不定愁訴などを診療します。総合病院の精神科として、身体の病気をお持ちの方やご高齢の方にも多くご利用頂いています。

麻酔科(ペインクリニック)
手術時の麻酔、ペインクリニック(痛みの治療)、和痛分娩、に関与しています。手術麻酔に伴う危険性は技術、モニター、麻酔薬の進歩により著…

泌尿器科
腎臓・尿管・膀胱・尿道などの尿路、前立腺・精巣・陰茎などの男性生殖器、副腎などの後腹膜臓器などに生じた疾患を扱っています。

病理診断科
患部から採取された組織の一部や手術で摘除された病変部の組織から臨床検査技師が病理プレパラート標本を作製し、それを病理専門医が顕微鏡で…